春のクラシック、特にオークスを目指す馬が出走してくる牝馬クラシックの登竜門です。
近年では、オウケンサクラの桜花賞2着、バウンスシャッセのオークス3着が精一杯で、クラシックとの結びつきがイマイチですが、2000年代ではスマイルトゥモロー・ダンスインザムード・シーザリオ・キストゥヘヴンといったクラシックホースを輩出しています。
3番人気までが《8ー6ー2ー14》となかなか良い成績を収めており、過去10年の平均人気は《1着:2.6 連対:3.2》と堅めの決着傾向にあります。
ーーーーーーーーーー
【買い】青字は複数該当馬
①480kg以上《6ー2ー1ー14》
クリスティ
ポレンティア
②ディープインパクト産駒《3ー3ー1ー13》
該当なし
③前走条件戦1着《4ー2ー2ー4》
クリスティ
シーズンズギフト
ショウナンハレルヤ
ミアマンテ
【要注意】赤字は複数該当馬
アミークス
②前走2・3着《0ー1ー2ー21》
エヴァーガーデン
ナリノクリスティー
フラワリングナイト
ポレンティア
③ハーツクライ産駒《0ー0ー1ー5》
ポレンティア
④キャリア6戦以上の1勝馬《0ー1ー1ー22》
エンジョイ
⑤前走500万条件で0.6秒以上負け《0ー1ー1ー29》
該当なし
ーーーーーーーーーー
上位人気が予想される中で注目は、クリスティ 。
阪神JFのトップクラス達には歯が立ちませんでしたが、条件戦とはいえ牡馬に完勝した前走の走りに加え、調教や距離適性など総合的に追い風が吹いています。これで指数が高ければ文句なしですね。
一方で、要注意はポレンティア。
前走のフェアリーSは出遅れた中で3着と能力の片鱗を見せてくれましたが、あまりレベルの高いレースではなかった上に消し要件が目立つとなると、強い買い要素が出てこないと見合わせたほうが良いかもしれません。
応援してくださる方は、これ(↓)をポチッとお願いします!